2013年01月15日
雪の中♪

私が思う芸能人風に撮ってみた(笑)
昨日の関東は豪雪!
千葉に越してきて三度目の冬、こんなに降って積もったのは初体験
やはり「初雪」には毎回感動します
雨風もあって酷い状態でしたが、いてもたってもいられず外出
おうち近くの温かいカフェで、甘い物を食べながら大きな窓越しに雪を見る・・・
あ~っ、幸せ(笑)
今朝は晴れたものの気温は低く相変わらず寒かったけど、なんだか気持ちが良かった
電車から見る雪景色は旅行気分で新鮮でした
毎日は堪えるけどたまには、たまにだからいいものだ☆
2013年01月13日
2013「平穏無事」

2013年、明けましておめでとうございます
新年早々出遅れてしまった感がありますが気にせず前に進んでいきたいです
本年も自分のペースで無理なくブログを続けていけたらと思っています
さて、年末年始は仕事とおうちの事でパタパタしていて両立するのに大変でした
特に家の事を優先に完璧にしたい私は、それができなかった事が悔しくもどかしく
夫に申し訳ない気持ちでいっぱいでした
もぅ少し要領良く、そつなく熟していけたらと思っています、それが今年の目標でもあります
あと料理!
どうしても仕事を終えて帰宅すると簡単な物や同じメニューの繰り返しになってしまいがちです・・・
それはどうしても嫌なので頑張りたいと思います
仕事は残業をしないよう時間内に頑張るのみです!
画像は千葉の富津から見た、初日の出ならぬ「初日の入り」
右手には富士山が写っています☆
2012年12月24日
東京タワーコレクション

一昨日、思いつきで東京タワーまでドライブ
ベタですが私が選ぶ東京で一番好きな場所・観光地は、なんといってもココ!!
修学旅行から始まり、家族で2回、一人で1回行きましたが夫とは初。
クリスマス期間ということでイベントが行われていました
知らずに行ったのでサプライズ気分で楽しかった♪
また、ちょうど“お台場レインボー花火”イベントがあって、夜景に花火が更に盛り上げてくれました
もぅ最高のおまけ付(笑)
今日と明日はバージョンアップしたタワーのイルミネーションが見られるようです
しかも2時間限定!!
飽きさせないとこも魅力的☆
2012年12月23日
鮮やか落ち葉

一昨日、冬至を迎えましたね
沖縄は夏のような暑さだと聞きました
もぅ関東は随分前から寒く、確実に年々寒くなっているのを実感します
今年は秋の涼しをあまり感じることがなかったような気もします
紅葉狩りに行くことができず家の前で観賞
色とりどりの紅葉が落ち葉になっている状態を初めて見たのですが
小さな秋というか、小さな幸せに出会った気分になりました
お掃除するのがもったいない!!
2012年12月08日
お楽しみ

会社が銀座にあるので仕事上、郵便局や銀行に行くとなると必然と“銀ブラ”をすることになる
昨日、午前中に用を済ませ会社に戻ると期待していなかったボーナスが支給された!!
それでランチは、銀ブラ中に見つけた和食のお店で同僚と贅沢に・・・♪
たま~に外食して美味しい物を食べる、それは仕事をしている楽しみの一つです
やったね☆
2012年12月05日
Tokyo



でも仕事以上に大変な事が私にはある、帰りの満員電車。
それが一番の大仕事カモ(笑)
今日はいつも以上に人が多かった
毎回思うけど、都会で生きるって大変な事
たまにそこまでして、東京という場所で働きたいか、働く意味があるのか?と冷静になることがある
しかしそれは一瞬で、やはり魅力があるので頑張ろうと思う
画像はリニューアルした東京駅舎
綺麗ですよね
それを見ながら飲む、フローズン生は一時の安らぎを与えてくれます(笑)
あっ、もぅ10時だ
これから片付けして寝よ
明日も頑張るゾ!!!!!
2012年12月03日
近況
約五ヶ月振りの更新!
何があったワケでもなく、ただFBに夢中になっていたのとパスワードを忘れて開けませんでした・・・
なんだか急に文章が書きたくなりました
でもこの間、沖縄に二度程帰省し大型台風に直撃!
母との京都旅行に就職と、まぁそれなりにあったかな
先月からやっと仕事を始めました
もぅやっとです
仕事をしたい!と思ってやっているせいか充実していて楽しくて仕方がありません
いろいろアリの一か月で、これからもいろいろアルけれど頑張れそうです
何があったワケでもなく、ただFBに夢中になっていたのとパスワードを忘れて開けませんでした・・・
なんだか急に文章が書きたくなりました
でもこの間、沖縄に二度程帰省し大型台風に直撃!
母との京都旅行に就職と、まぁそれなりにあったかな
先月からやっと仕事を始めました
もぅやっとです
仕事をしたい!と思ってやっているせいか充実していて楽しくて仕方がありません
いろいろアリの一か月で、これからもいろいろアルけれど頑張れそうです
2012年07月02日
日常のヒトコマ

サーターアンダギーと珈琲セット♪


クレヨンみたいでカラフル~


2012年07月01日
小さなキャンドルナイト会
先日、家の近所で行われたキャンドルナイトに参加してきました
小さな公園で町内会のお祭的な規模の雰囲気
手作り感が溢れていて温かいイベントでした
ビール片手にライアーの生演奏、プチ贅沢な一時でした
大きな木の下でキャンドルに包まれ、ライアーを弾いている姿が
絵本の世界観で、すごく良かったなぁ〜
風・空気が気持ち良く、初夏の始まりを感じました☆
2012年06月30日
とっておきの場所


先日の雨風で全滅!?と心配していましたが大丈夫
綺麗に咲いていました
まだまだ紫陽花観賞が楽しめそうです♪
2012年06月30日
再会。

FBで8年振りくらいに再会した友人が、現在千葉に住んでいるとのこと
しかも私ん家からそう遠くない距離!
話がトントン進み実際会うことになりました
久しぶりなハズが、そんな雰囲気ゼロ(笑)
人によって懐かしいと感じたり、そうでなかったりするのは何だろう?と思う
違和感がないということは「気が合う」という証拠なのかな??
そんなこんなで7時間経過していました(笑)
沖縄から離れそうになかった二人が、まさかこんな事になるなんて!
改めて人生って思いもよらない展開が起こる
おもしろいなぁ~♪


お料理美味しかったなぁ~
2012年06月20日
大好きな花

いつかの日曜、ジョギングコースである公園内に咲いていた紫陽花
100Mほど続く紫陽花ロード(勝手に名付けました)
もぅそれはそれは綺麗でテンションが上がります
いや~な梅雨時期ですが、この色鮮やかでコロンとした可愛らしい形に心穏やかになれます
あまりに立派に咲いているので(店頭に置いてある物より・・・)
おうちに持って帰りたい衝動を夫に抑えられています(笑)
千葉は今の時間になって台風の影響で強風
紫陽花が気になります
頑張ってくれ!!
2012年06月19日
私のおすすめ三品

これ日本酒なんです
ネーミング、ボトル・外見が日本酒っぽくないですよね
ネットで「和風シャンパン」と書かれていますが、正にその通り!
すんごく美味しいです

料理研究家・栗原はるみさんの「栗原さんちのおすそわけ」シリーズ
三種類?出している中で、特にこれが好き!
付属のレモンソースが意外な組み合わせで、すんごく美味しい

千葉といえば落花生
100%練り込んだクッキーで、香りがよく、さくさくした歯ごたえ
濃いコーヒーと相性抜群!
すんごく美味しくて手が止まりません
2012年06月18日
沖縄芸能観賞


関東が梅雨入り宣言をした9日
夫が通う三線教室の発表会が上野公園でありました
東京で沖縄芸能・・・
興味関心がある人なんて少ないだろうなぁ、と言うのが正直な感想でした
しかも雨だし
ところが多くの人
立ち見しているほど!
その光景に嬉しくなりました
唄三線、笛、太鼓、琴、舞踊
空手に旗頭・・・と、盛り沢山の演出に興奮しぱなしでした
夫の頑張っている姿、楽しんでいる姿に良い刺激を受けることもできました
改めて「沖縄」に誇りを感じた日でした
2012年05月27日
誕生日から5日後・・・

夫からミニブーケがプレゼントされました
初です!
私のお花好きを、ちゃんと見ていてくれていたのかな
当日用意できなかったことを気にしていたようで
「誕生日おめでとう」と「お弁当作ってくれてありがとう・笑」と、改めてお祝いしてもらいました
すごく嬉しかったです
仕事帰りのスーツ姿で、お花屋さんに行って選んだことを思うと
微笑ましく感動し感謝しました
眩しく鮮やかな黄色い花
この一年、このお花のように明るく元気に美しく過ごしていきたいと思いました☆
「ありがとう」
2012年05月25日
ぞうに乗ったゾ~
5月20日に無事、健康に34回目の誕生日を迎えることができました
前日に間違えてメールをくれた友人二人
当日最初に電話をくれた姪、そして母
温かいメッセージメールをくれた多くの友人
翌日が誕生日だと勘違いメールをくれた友人
三日間、誕生を楽しませていただきました(笑)
本当にありがとう
その日は千葉県市原市にある“ぞうの国”という動物園に行ってきました
ぞうに乗るという貴重な体験ができ、思い出に残る素敵な日となりました☆
2012年05月14日
OPEN記念☆

今日はお弁当休日
そして洗濯中にブログ更新♪
週末。。。
ベランダの大掃除をしました
家の向かいにある公園からの砂埃と枯葉が半端ないのです
冬場は外での長時間作業は厳しいし、水を使うとなると死んじゃう(オーバー・笑)
暖かくなったので、やっと手をつけることができました
スッキリ!した後は今年初のベランダ喫茶OPEN♪
同じ食事でも外で食べると気分が変わり特別な味・食事に感じます
雰囲気大事ですね
昨年は夏の終わりにテーブルチェアを購入したので3回程使用
今年は頻繁にOPENさせたいな(笑)
2012年05月05日
はじめて新潟(終日)

貸切贅沢時間
平和な一時に感謝の気持ちでいっぱい

画像は4合目からの景色
真っ白
ここでスノーモービル初体験
スピードがあって、スカーッとして気持ち良かった!!!!!
今回は季節・時期がとても良く、天候にも恵まれ
ゆっくりのんびりしつつ、久しぶりに刺激をたくさん受けた旅でした
やはり旅は止められない(笑)
旅、し続けまーす☆
2012年05月04日
はじめて新潟(初日)
一泊二日で義父の実家が在る、新潟は越後湯沢に行ってきました
もぅ、それはそれは豊かな美しい大自然がいっぱい!
見渡す限り山、川、田んぼ
空気が澄んでいて、新鮮な香りがプンプン(笑)
都会の旅も良いですが、私の中で「旅=癒し」なので田舎はとっておきの場所
新幹線・はやぶさ号と、たにがわ号。
たにがわ号に乗って出発!
@中央公園
雪と桜がまだ残っていました
画像は雪の上に桜の花びら
桜吹雪がものすごく綺麗で日本美を感じました
@大源太湖
ここではボートに初挑戦
広い湖の中心にいる優越感と恐怖感を体験
贅沢な時間でした
もぅ、それはそれは豊かな美しい大自然がいっぱい!
見渡す限り山、川、田んぼ
空気が澄んでいて、新鮮な香りがプンプン(笑)
都会の旅も良いですが、私の中で「旅=癒し」なので田舎はとっておきの場所

たにがわ号に乗って出発!

雪と桜がまだ残っていました
画像は雪の上に桜の花びら
桜吹雪がものすごく綺麗で日本美を感じました

ここではボートに初挑戦
広い湖の中心にいる優越感と恐怖感を体験
贅沢な時間でした
2012年04月26日
ドーン。

15cm程に盛られたアイスを二人で仲良く食べました♪
昨夜、福岡から出張で上京した親友のTちゃんと品川のカフェでご飯
4ヶ月分の近況報告を終電までしてました
仕事の事、アウトレットの事、友人・親・姉妹の事、FBの事
結婚生活の事、GWの事、福岡の事、カードの事、食費の事・・・
いろんな話題について幅広く話せる友人はなかなかいないので凄く充実した時間でした
もっと一緒に居たかったけど終電は避けられない
限られた時間というのは、どこか気持ちが落ち着かないけれど
メリハリがあるのは大事で、悪くないというか慣れてきた
ようやく、少しずつ。。。
「また次に会う日まで☆」